カテゴリー: PRODUCT

Panasonic 自動計量IH炊飯器 SR-AX1

Panasonicから発売される自動計量IH炊飯器「SR…

Eames アルミナムグループ エグゼクティブチェア

1958年に屋外用として発表された後、60年以上も基本形…

CURIO Stroller A

CURIOのベビーカー。 東京都現代美術館で展示を観る際…

KINTO ウォーターボトル

柴田文江氏がデザインしたKINTOウォーターボトル。フォ…

ixc. AIR FLAME

建築家のデヴィッド・チッパーフィールドがデザインしたデス…

PAPIER BOARD

紙のホワイトボード「PAPIER BOARD」をTHIN…

THERMOS 真空断熱フードジャー

THERMOS 真空断熱フードジャー 食洗機対応のフード…

タニタ バランスクッション

タニタ バランスクッション リモートワークで1日中、家の…

TOT TAIWAN BEER GLASS

TOT TAIWAN BEER GLASS 友人に頂いた…

Tajima 左利き用カッター

タジマ(Tajima) サウスポー 左利きで困る事と言え…

OPTIMUS スポーク

OPTIMUS(オプティマス) スポーク OPTIMUS…

KINGの無水鍋

KING無水鍋 アルミのヘアラインとシンメトリーなデザイ…

ソニック 時っ感タイマー

ソニック 時っ感タイマー 子供向けですが、キッチンタイマ…

UN ブロアー ブロアー ブラシ L UN-1101

UN ブロアー ブロアー ブラシ L UN-1101 カ…

COMME des GARCONS 「CONCRETE」 Eau de Parfum

CONCRETE Eau de Parfum コンクリー…

OXO 計量カップ

OXO 計量カップ アングルドメジャーカップ 中 500…

ニーチェアエックス

ニーチェアエックス 新居猛氏によってデザインされてから5…

Xiaomi LS-P

Xiaomiのレーザー距離計。 最大40mまで測れて、一…

Orthexキャンプマグ

Orthex[オルテックス]キャンプマグ 高松にある生活…

Keychron K1

薄型でミニマルなデザインのメカニカルキーボード。 普段は…

宮島民芸工房の「宮島張り子」

20年ほど前に、宮島で購入した宮島民芸工房の「宮島張り子…

フジローヤル 小型高性能ミル みるっこDX

中村倫也主演ドラマ「珈琲いかがでしょう」を観ていたら、コ…

NUPPU Baby

「たった一度しかない子ども時代に寄り添う、サステイナブル…

食器用洗剤ディスペンサー

スクィーズボトル サイズや素材によって食洗機が使えない事…

Parker Jotter

60年も世界中で使われ続けているシンプルなデザインのボー…

Jonas 軽量カップ

Jonas(ヨナス)のステンレス製軽量カップ。 ガラスだ…

artek Stool60

Alvar Aaltoが1933年にデザインした、北欧デ…

CHEMEX

普段はマシーンでコーヒーを入れてますが、ゆっくりとドリッ…

Bellroy Premium Slim Leather Phone Case

iphoneケースはここ数年、Bellroyのカードケー…

FLOS「Mayday」

Mayday イタリアの照明ブランドFLOSの「Mayd…

吉田直嗣の器

白と黒の器。 iittalaのように毎日は使わないけれど…

DANESE In Attesa

先日亡くなったEnzo Mariが1971年にデザインし…

Weck gift BOX

工業製品の先進国ドイツで、1900年に製造が開始されたW…

LEIFHEITの折り畳みワゴン

キッチンでお皿の置き場が足らない時、サッと取り出して使っ…

柳宗理の片手鍋

レードルに続き、柳宗理の片手鍋も左利きにやさしい。 ガス…

象印 IH炊飯器 5.5合 STAN.

象印 IH炊飯器 5.5合 STAN. 子供が生まれ、あ…

MIFFY FIRST LIGHT

Mr Maria MIFFY FIRST LIGHT /…

STANLEY(スタンレー) クラシック真空ワンハンドマグII 0.35L ブラック

かれこれ10年以上、マイタンブラーを使用している。 最近…

F705 SECRID X FREITAG

モバイル決済が主流になり、コロナ禍の外出自粛も重なり、現…

VENTA LW15W 加湿器&空気清浄機

2台目ではあるが、20年愛用しているVENTAの加湿器。…

柳宗理 お玉 レードル M sori-061

世界は、左利きにとって些か過ごし辛い。 ユニバーサルデザ…

ロジクールワイヤレストラックボール マウス 「MX ERGO」

リモートワークも慣れてくると、自身の置かれたPC環境も気…